
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 猿ヶ京関所通行手形(三人越後十日町まで通行)
- 資料番号
- 88200394
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 豊島町三丁目籐七店喜助
- 発行所(文書は宛先)
- 御関所御役人衆中様
- 年代
- 江戸後期 文化2年3月9日 1805 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 33.2 cm x 22.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

上陸目標を睨む○○部隊(朝日新聞 第20173号切り抜き)
江戸東京博物館

浴用椅子
江戸東京博物館
![作品画像:[水戸中納言家政向驕慢につき隠居及び家督の件達]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687852-L.jpg)
[水戸中納言家政向驕慢につき隠居及び家督の件達]
江戸東京博物館

羽織(男性用)
江戸東京博物館

飯椀 磁器
江戸東京博物館

名所江戸百景 飛鳥山北の眺望
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

(政府の帝国議会に対する関係につき内定必要諸項書付)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

御鑑賞券 国民新劇場
国民新劇場
江戸東京博物館

オナガドリ
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大成分要 万世武鑑
江戸東京博物館

明治座 昭和40年11月上演台本 秋の新派祭 あざやかな女
円地文子/作 秋元松代/脚色
江戸東京博物館

詠歌書上(餘寒月等)
江戸東京博物館

新協劇団5周年記念出版5 [新劇の発展とそのなかの新協劇団]
村山知義
江戸東京博物館

自宅での小林源次郎の写真
江戸東京博物館

出資証券
江戸川建築組合事業部/作成
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館