
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 五人組御改帳
- 資料番号
- 88200388
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 東葛西領下之割弐拾七ケ村惣代船堀村東組 名主弥次右衛門
- 年代
- 江戸後期 天保4年2月 1833 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.1 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

灰器
白井善次郎
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
舟橋聖一/作
江戸東京博物館

袷長着
江戸東京博物館

菓子用木型 菱餅
江戸東京博物館

万木村文書 乍恐以書付奉願候(田畑旱損場ご見分願)
役人中 惣百姓/作成
江戸東京博物館

心にのこる句
水原秋桜子
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 136-3
清水崑
江戸東京博物館

千住一二三町目町会議案
江戸東京博物館

むら日まち里のにきはい五穀たんとたんとぶし
江戸東京博物館

トーガ(植林用)
江戸東京博物館

慶応 雲井の春
江戸東京博物館

松栄千代田神徳
篠田仙果/誌 橋本周延/画
江戸東京博物館

めんこ 慶大
江戸東京博物館

口上書(又兵衛儀江戸表小間物仕入の節九郎兵衛よりの口入金返済方催促の件につき)
願人 九郎兵衛/作成
江戸東京博物館

商品包装紙 浅草仲見世いせ勘商店 浅草海苔・雷おこし
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館