
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 五人組御改帳
- 資料番号
- 88200388
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 東葛西領下之割弐拾七ケ村惣代船堀村東組 名主弥次右衛門
- 年代
- 江戸後期 天保4年2月 1833 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.1 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

千葉西部 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

掃除用手拭い
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

ハンガー
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5490号
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

第18回オリンピック競技大会入場券 水泳・飛込
江戸東京博物館

昭和19年 十銭硬貨
江戸東京博物館

明治41年 2万分の1 地形図「大森」
江戸東京博物館

上(無宿辰五郎押借一件につき返答)
下総国葛飾郡高石神村百姓六兵衛/作成
江戸東京博物館

めんこ フットボール
江戸東京博物館

つり銭皿
江戸東京博物館

東京向島太陽閣温泉
江戸東京博物館

和之、進公、勢子、寛子宛葉書
僕生/作成
江戸東京博物館

戦災死亡証明書
江戸東京博物館

火熨斗
江戸東京博物館