現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 五人組御改帳
- 資料番号
- 88200388
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 東葛西領下之割弐拾七ケ村惣代船堀村東組 名主弥次右衛門
- 年代
- 江戸後期 天保4年2月 1833 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.1 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
オペラ座・旭歌劇団大合同
江戸東京博物館
国ニ而預り物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
写し絵道具写真 風呂と石油ランプの写真
江戸東京博物館
長板中形型紙 鉄仙
江戸東京博物館
東京日々新聞 第二百九十一号
江戸東京博物館
国民精神総動員時報
江戸東京博物館
熱風の中から 浅草寿町
小林弘司/画
江戸東京博物館
芝居絵 酒屋久七 正直清兵衛 久七女房お瀧
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
春日大社 森
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
時事新報
江戸東京博物館
一銭
江戸東京博物館
元治二乙丑暦(江戸暦)
江戸東京博物館
[日本図]
PINKERTON
江戸東京博物館
木製玩具
江戸東京博物館
読売新聞 第6641号
江戸東京博物館
錦糸公園コロネード柱頭原寸図
江戸東京博物館