現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200381
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 嘉永6年3月 1853 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 16.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175930.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 水神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
祝バッチ(森永ノ菓子、ピンなし)
江戸東京博物館
紅葉山御鏡餅御用代り相勤候節之留出入
江戸東京博物館
読売新聞ラヂオ版 第342号 通算17827号
江戸東京博物館
文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
両国国技館大角力番付 大正四年五月場所
江戸東京博物館
御小売々上帳
中久商店
江戸東京博物館
ブリム中抜き部材
藤本洋介/製作
江戸東京博物館
明治大帝御写真帖
加来金升/編纂
江戸東京博物館
差入申一札之事他(なを死去につき)
江戸東京博物館
裁判言渡書
江戸東京博物館
法隆寺金堂小壁飛天
永江維章/編輯
江戸東京博物館
写真同盟特報 更生の意気昂らかに白衣の勇士の雪合戦
江戸東京博物館
豆電球
江戸東京博物館
半纏(神臺会)
江戸東京博物館
化粧用筆(漆)
江戸東京博物館