
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200380
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年3月 1852 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175929.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭小下絵 扇子 「黒髪のむすぼれたる」 花柳梅菊
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

奉公人名録(万延元年三月~明治三年三月)
貳番組堀江町四丁目/作成
江戸東京博物館

[墓]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

軍人合わせ 大砲少佐
江戸東京博物館

国立劇場 昭和53年09月興行パンフレット 第93回 国立劇場九月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 葵に唐文
江戸東京博物館

Great Wall. PEKING.
江戸東京博物館

花を持つ子供(外国製)
江戸東京博物館

(槇村組村々より差出文書集)
江戸東京博物館

郵便切手貯金台紙
江戸東京博物館

竹製容器
江戸東京博物館

「わが町」「砂の上」 国民新劇場/会場
文学座
江戸東京博物館

写真 高橋是清 官邸廊下にて
東京日日新聞社写真部
江戸東京博物館

明治新撰建具透雛形
江戸東京博物館

日原鍾乳洞内白衣観音
江戸東京博物館

めんこ おいわのお化
江戸東京博物館