
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200378
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年3月 1850 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

時事新報 昭和3年度 第16037号 夕刊
江戸東京博物館

旅情の河口湖
江戸東京博物館

文化財調査写真 [元始天尊]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

玉川上水スライド 玉川上水路代田橋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

皇太后宮還御図
橋本周延/画
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 火事見舞とその他心情吐露
甲斐国男/作
江戸東京博物館

書簡(送金見合わせの依頼)
中山恒三郎
江戸東京博物館

文化財調査写真 屈葬(人骨)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

木彫用型紙
波多野克子/作成
江戸東京博物館

被仰出
江戸東京博物館

[陰刻]「観経三字漢一字」
江戸東京博物館

釜蓋
江戸東京博物館

東京劇場番組 昭和十一年初春興行
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 水鉢
江戸東京博物館

子だから双六(婦人世界第14巻第1号附録)
高信映水/案
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 執筆の途中経過報告(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館