現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200378
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年3月 1850 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
絵画叢誌 第144巻
江戸東京博物館
手ぬぐい[ゴルフをする女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
拓本 隆闡大師懐□碑
江戸東京博物館
時事新報 大正14年度 第15057号
江戸東京博物館
少々昔の下町図絵 「長屋の井戸端会議」
森義利/画
江戸東京博物館
高橋是清他3名スナップ写真(海外視察)
江戸東京博物館
めんこ すべりこみのセーフ
江戸東京博物館
松下英麿あて葉書 会社訪問の予定(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館
訴訟便覧 巻上
土居徹/編纂
江戸東京博物館
風呂の写真(写絵資料展示風景写真)
江戸東京博物館
焼締陶器片口鉢
江戸東京博物館
大震災前後対照したる東京 十二階
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(村内守衛鉄砲拝借願)
江戸東京博物館
小鉢
江戸東京博物館
夏の夜 (すかし絵)
江戸東京博物館
1 かっぱ風来 第15回
清水崑
江戸東京博物館