
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200378
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年3月 1850 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新版浮絵新吉原大門口之図
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

[タカンポ]Aタイプ
江戸東京博物館

御行松雨休図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

色紙
大谷句仏/筆
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年4月興行筋書 新劇傑作揃ひ
藤田篤/編
江戸東京博物館

袷長襦袢(緋色地桐に鳳凰文綸子)
江戸東京博物館

出火之節駈附人其外見舞取調帳
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 新宿歩行者天国 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

予楽院遺墨
恩賜京都博物館/編纂
江戸東京博物館

五十路の松(須崎細見)
江戸東京博物館

[川]
江戸東京博物館

(帝都名所)浅草観世音本堂
江戸東京博物館

古代錦絵(江戸絵はんこ又は絵紙とも云ふ)の種類と其買入概価表
江戸東京博物館

護符 御祈祷之牘 法主 大宝院(袋つき)
江戸東京博物館

1 かっぱ高校 第23回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館

陶製マッチ入
江戸東京博物館