現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200377
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年3月 1849 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 16.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175926.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
皿
江戸東京博物館
近江饗庭野 一本杉
江戸東京博物館
小川町交差点から須田町方面
堀井猛司
江戸東京博物館
神田祭出しづくし
歌川芳員/画
江戸東京博物館
手拭小下絵 角字文様
江戸東京博物館
白河公御家中江被仰渡書写し
江戸東京博物館
荷票
武蔵野種苗園/作成
江戸東京博物館
金銭書上覚(金壱銭九厘七毛取立につき、但除地)
飯田山之助
江戸東京博物館
十二階風景(雑誌切り抜き)
江戸東京博物館
宮城前楠公銅像(東京名所写真カード)
江戸東京博物館
海外人物小伝
時々夢斉/序
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 大蔵省周辺
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
文化財調査写真 油壺湾
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
磁器製茶碗
江戸東京博物館
炭酸水 空瓶
合名会社岸野金平商店/製
江戸東京博物館
ティー・ポット
日本陶器会社/製
江戸東京博物館