
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200377
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年3月 1849 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 16.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175926.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本百美人図(文芸倶楽部 第14巻第1号附録)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

たばこ エコー 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

借用仕証文之事 他
治平他1名/他作成
江戸東京博物館

三角巾
江戸東京博物館

増輯訓點清律彙纂
水本成美/著
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

息子の縁談(85)[老婆と若い女]
清水崑
江戸東京博物館

大日本消防協会御親閲記念徽章
江戸東京博物館

ラヂオ放送「コドモのテキスト」八月號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館

東京大震災画報 其七 猛火に包まれて不思議に焼残りたる浅草観音
尚美堂 田中良三/作画・印刷発行
江戸東京博物館

教育日本女礼式
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4478号
江戸東京博物館

史徴墨宝 上
江戸東京博物館

民俗調査写真 自然石
永江維章/撮影
江戸東京博物館

探幽印譜
江戸東京博物館