
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200376
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 弘化5年3月 1848 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175925.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[浅草寺仁天門](江戸の門 下絵(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

残堀川写真 筥の池 残堀川発端
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

佐渡阿仏坊妙宣寺
江戸東京博物館

型紙 クラウン底面
江戸東京博物館

金剛杖
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(杉ノ木九本但主人ハ別帋ニ申上候)他1名
二本木組上原村百姓 傳九兵衛家のり/作成
江戸東京博物館

素描 腰掛ける男,男性頭像,女性,剣を持つ男
江戸東京博物館

通知
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 号外 産業戦士感謝激励!
東京府内政部振興課/製作
江戸東京博物館

コテ
白井和夫
江戸東京博物館

日本銀行券 十銭
印刷局/製造
江戸東京博物館

あぼちんたんふぬけの鏡
江戸東京博物館

窓ガラス用目かくしシート
江戸東京博物館