
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200374
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 弘化3年3月 1846 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.1 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175923.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

御下知書(包紙)
八幡宮社地東光寺山内/作成
江戸東京博物館

乃木神社本殿
江戸東京博物館

[反別書上帳]
江戸東京博物館

絵葉書 袋 絶好紀念 斬新奇抜「転写絵葉書」御大典模様B
江戸東京博物館

伊勢暦(安政7年)
江戸東京博物館

証(セメント代領収証)
石黒小左衛門/作成
江戸東京博物館

東宮殿下御渡欧記念
江戸東京博物館

始末書(見分り難き金1両札1枚の件につき)
渡辺友吉/作成
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[5人の女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

TRAFFIC DUTY AT LUDGATE CIRCUS.
江戸東京博物館

東京毎日新聞
江戸東京博物館

厄除弘法大師略縁起
大師河原平間寺/編
江戸東京博物館

芝霊廟
江戸東京博物館

民俗調査写真 和同開珎
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ウコンゲタ
江戸東京博物館

オデオンクイズ
江戸東京博物館