
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200372
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 天保14年3月 1844 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.1 cm x 17.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

九月七日蘇東坡か壬戌の秋七月舟を赤壁に浮へた陰暦既望の夜をしのび水野内相主人役にて芝紅葉館に雅莚を張り集った詩仙画伯
江戸東京博物館

屋鋪流地証文之事(品川歩行新宿一丁目地所)
屋敷流シ主善福寺、譲り人仁助、譲り人かま/他
江戸東京博物館

ゴム仕掛け飛行機説明書
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

薬袋 「腹痛 下痢 トンプク」
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 紅葉
江戸東京博物館

書簡(礼状)
加藤市郎兵衛
江戸東京博物館

物之始教草
瓜生政和/編集
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和25年12月興行筋書 水谷八重子・大矢市次郎・杉村春子 合同公演
江戸東京博物館

手拭い 呉服座
皆川泰蔵/原画
江戸東京博物館

下まち野史会師走例会の案内
江戸東京博物館

昭和七年 五月興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

内ポケット練習型紙
山田弥栄子/作
江戸東京博物館

台湾日月潭
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
熊岡粂吉/贈り主
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮(成形済)
江戸東京博物館