現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200372
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 天保14年3月 1844 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.1 cm x 17.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新板おっこちぢんく
江戸東京博物館
珍々イソップ物語[十]3/4
清水崑
江戸東京博物館
菊篭押絵丸形箱細工
江戸東京博物館
横浜裁判所の倒壊により圧死せる悲惨なる一例
江戸東京博物館
静勝寺太田道灌公参拝記念絵葉書
江戸東京博物館
田畑茶高帳
房内村庄屋 野口治左衛門/作成
江戸東京博物館
木製盆
江戸東京博物館
サーベル
江戸東京博物館
東北・北海道部分図
江戸東京博物館
レコード ラ・セーヌ,パリ祭
中原淳一/訳詩 石川皓也/編
江戸東京博物館
長板中形型紙 蔦にすすき
江戸東京博物館
旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
『お幸団七夢模様』講談倶楽部[無題] 6
清水崑
江戸東京博物館
盆
江戸東京博物館
新板六七三四八八大宝恵
江戸東京博物館
OLYMPUS CAMERAS
江戸東京博物館