
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200372
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 天保14年3月 1844 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.1 cm x 17.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

家屋平面図等綴
江戸東京博物館

(下総国御用留)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

国立劇場 昭和49年01月興行パンフレット 第63回 国立劇場一月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

謹書関係品 心構え
江戸東京博物館

昭和二十六年九星便
中村勝俊/著
江戸東京博物館

木製手さげ袋取手
江戸東京博物館

白紐園遊会記念 早稲田大隅伯爵庭園
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

海幸橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

長板中形型紙 鳳凰にかえで
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 松下貞子
江戸東京博物館

大正十六年御壽寳
柄澤照覺/著
江戸東京博物館

シカゴ大学野球選手
江戸東京博物館

東光毒舌経 24のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

端裂
江戸東京博物館