現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200371
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 天保14年3月 1843 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 17.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175920.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
浅草公園十二階(東京)
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3,129号
江戸東京博物館
覚(御触書本紙等請取につき)
吉久保村組頭 善左衛門/作成
江戸東京博物館
花井蘭子(東宝)
江戸東京博物館
年賀カード
江戸東京博物館
雑司ヶ谷の妙見社 土製の絵馬
江戸東京博物館
ワラゾウリ
江戸東京博物館
めんこ フライヤーズ白木投手
江戸東京博物館
筥迫(婚礼用鳳凰文様箱付)
東京三越/販売
江戸東京博物館
おもちゃ巾着型紙 おしどり
春貞
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
コガンナ
江戸東京博物館
(永代譲り渡申畑手形之事)他
請主 常右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
せんとう蔟
江戸東京博物館
横浜三溪園
江戸東京博物館
両御土蔵木舞仕様帳并縄員数商人共
善兵衛
江戸東京博物館