
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200370
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 天保13年3月 1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175919.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

伏見桃山陵 (子持絵はかき)
江戸東京博物館

灰ふるい
江戸東京博物館

武家諸役班列
渡辺/編
江戸東京博物館

シネマ銀座 NO.47
島田宏一/編輯兼発行人
江戸東京博物館

小判 近江八景
江戸東京博物館

文化財調査写真 松山宇陀町周辺地図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[ボタンホール練習布]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651495-L.jpg)
[ボタンホール練習布]
石濱祥子/作
江戸東京博物館

大礼記念 謹王志士遺墨集
岡田太郎/編、発行
江戸東京博物館

万国新聞紙
ベーリー/編
江戸東京博物館

炬燵
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,694号
江戸東京博物館

皆済川除足金入之帳
名主弥八郎
江戸東京博物館

のし袋(大)
江戸東京博物館

全人 五月號 七十七號
江戸東京博物館

スケッチ [祭 精霊船を担ぐかっぱ](精霊流し)
清水崑
江戸東京博物館

[お母さん江立石へ八月下旬分600円入封筒]
江戸東京博物館