
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200369
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保8年2月 1837 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175918.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

羽織
江戸東京博物館

達(諸願伺届等受取の刻限につき)
江戸東京博物館

日本赤十字社条例 ほか
江戸東京博物館

北村喜八あて書簡
小山内薫/作
江戸東京博物館

短冊「余に開く…」
江戸東京博物館

読売新聞 第5898号
江戸東京博物館

書簡(南部四ヶ村教育会開催の通知)
□□支店
江戸東京博物館

倫敦タイムス社 大英百科全書第十版三十五冊復原販売の案内
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4882号
江戸東京博物館

皇居二重橋
江戸東京博物館

赤坂見付の桜花
江戸東京博物館

スケッチ [かっぱの忠臣蔵]
清水崑
江戸東京博物館

東京十二ヶ月 谷中の夕映
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1906年 軍艦鹿島 Battle-ship Kashima
江戸東京博物館

菓子型 [スペキュラース]
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19113号 朝刊
江戸東京博物館