
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200368
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保7年2月 1836 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ガタ
江戸東京博物館

時代のおさけ宝焼酎
江戸東京博物館

苗鉢
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

帝国議会議事堂竣功記念
江戸東京博物館

長板中形型紙 四君子
江戸東京博物館

重箱
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いえ、ほんと!(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

[風景 左側に大木]
江戸東京博物館

ロウソク立て
江戸東京博物館

かっぱ十代 第13回(「平凡」1月号)
清水崑
江戸東京博物館

ミシン (足踏式)
三菱/製
江戸東京博物館

携帯用タイプライター
ROYAL/製
江戸東京博物館

売渡シ申御伝馬屋鋪之事
渡シ主 平七/作成
江戸東京博物館

高等女学校用 修身教科書
文部省/編
江戸東京博物館

中村邸 2階和室床之間丸窓
江戸東京博物館