 
        現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200368
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保7年2月 1836 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    ジュラルミン製擂鉢
江戸東京博物館
 
		    歌劇オペラ館 第15号
江戸東京博物館
 
		    千束とどろきスライド とどろき放水口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    東京醤油統制株式会社町田出張所 看板
江戸東京博物館
 
		    伊勢参宮廻遊列車
江戸東京博物館
 
		    新日本劇団・原信子一行喜歌劇[第6回]公演
江戸東京博物館
![作品画像:(神谷丹次異変之儀見聞書上、庄川黙兵衛扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1007239-L.jpg) 
		    (神谷丹次異変之儀見聞書上、庄川黙兵衛扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]
神谷丹次/作成
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和62年7月公演パンフレット 三木のり平 7月特別公演 笑説田舎小僧 おらは天下の大泥棒
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館
 
		    寮番
長谷川時雨
江戸東京博物館
 
		    桑名公御参府御道中通日損料物取調帳
江戸東京博物館
 
		    畑方相定覚
当名主 弥左衛門/他3名作成
江戸東京博物館
 
		    コドモ万朝報 10832号
江戸東京博物館
 
		    鉛筆(赤い紐付)
江戸東京博物館
 
		    御用木常山取組
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    菊模様(櫛)
江戸東京博物館
 
		    電気ストーブ
株式会社 芝浦製作所/製
江戸東京博物館