
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200368
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保7年2月 1836 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

武蔵国全図(復刻版)
高柴三雄/誌
江戸東京博物館

伊香保志
江戸東京博物館

長板中形型紙 小紋
江戸東京博物館

松下英麿あて書簡
小杉放庵/作
江戸東京博物館

新橋地下駅開業記念入場券:歌川広重(3代) 東京汐留鉄道御開業祭礼図
江戸東京博物館

第一課戸籍係事務簿 兵事之部追加
秋田県第一課/作成
江戸東京博物館

43 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

[かいたいもの等メモ]
江戸東京博物館

醤油樽
江戸東京博物館

神田川スライド 四谷 上智大
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

手拭小下絵 扇子と蝶 市山里紫(保名)
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 95
清水崑
江戸東京博物館

入置申一札礼之事(酒狂一件につき詫証文)
北市村 七三郎/他作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 千鳥ケ渕の桜 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

護符 悪星退散
江戸東京博物館