
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200367
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保6年2月 1835 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175916.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 貝に海草
江戸東京博物館

歳担 百寿山
江戸東京博物館

司令長官ムーア中将 旗艦キングアルフレッド
江戸東京博物館

恒例摘要(宮中行事記録)
宮内省/作成
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十六年六月興行 新生新派初出演
[有楽座]
江戸東京博物館

二斗樽
江戸東京博物館

読売新聞 第7006号
江戸東京博物館

機銃弾
江戸東京博物館

櫓炬燵
江戸東京博物館

鎌倉某家当市西田家御所蔵品入札目録
東京美術倶樂部/編
江戸東京博物館

はかり
SUGIMOTO SEIKOJO
江戸東京博物館

PTA総会の御案内(日時・議題・リクレーション等)
梅田小学校PTA会長
江戸東京博物館

唐内坂より岩木山遠望
江戸東京博物館

金子借用証文之事
鵠沼村 三右衛門/作成
江戸東京博物館

遊楽週報 第50号
雲井晃/発行、編輯
江戸東京博物館

御大礼奉祝花電車
江戸東京博物館