
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200367
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保6年2月 1835 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175916.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

金鯱
江戸東京博物館

厚木基地の管制塔前にて、フェーレイスと軍曹 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水(一ノ組)三河島停車場附近
江戸東京博物館

新築日本橋麒麟燈
江戸東京博物館

文化財史跡等調査写真 金峰山寺蔵王堂
永江維章/撮影
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年4月4日 1047号
江戸東京博物館

型紙 工程品 クラウン底面
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

藤間勘素娥舞踊 茂登女会第二回公演
茂登女会
江戸東京博物館

[マコモ刈り]
江戸東京博物館

折りたたみ椅子
江戸東京博物館

新案小児両面合せ
小林/板
江戸東京博物館

碁・将棋盤(両面使用)
江戸東京博物館

毛詩品物図攷
岡元鳳(澹斎)/纂 橘国雄/画
江戸東京博物館

万木村文書 小作証文之事
万木村 小作主 三郎左衛門/作成
江戸東京博物館

大阪三越呉服店包装紙(第六回児童博覧会)
江戸東京博物館