
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200365
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保4年2月 1833 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175914.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

くじら天国 第33回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

預り申銀子之事(合丁銀500目)
組屋預り主 近江/他2名作成
江戸東京博物館

熊手を持つ女 マレービッチK.C.
江戸東京博物館

江戸文字下絵 「階子」
松山貞太郎
江戸東京博物館

独歩詩碑(歌志内)「山林に自由存す・・・」
江戸東京博物館

演劇新聞 第二十号
日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

天満 勧進大相撲番付 天保十五年六月場所
江戸東京博物館

読売新聞 第4952号
江戸東京博物館

享保武鑑
江戸東京博物館

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

仏蘭西人傘蓋縮図
江戸東京博物館

第十四回報知婦人講演会記念絵葉書
江戸東京博物館

本郷区学務員選定
伊藤定七/作成
江戸東京博物館