現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200361
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政11年3月 1828 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175910.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和10年5月興行筋書 青年歌舞伎劇五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,905号
江戸東京博物館
永井荷風より永井恆(母)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館
文化財調査写真 丹生川上神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
額字「積徳達仁」
檜垣徳太郎/筆
江戸東京博物館
第859回 関東・中部・東北自治宝くじ 37組 184141
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館
国際劇場 昭和13年8月興行筋書 銃後慰安・演劇報国納涼大衆大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館
かっぱ源氏 須磨の巻 六・七・八
清水崑
江戸東京博物館
「広東の花売娘」「桃の丘越え」 キングレコード
江戸東京博物館
[男性(制服姿)]
江戸東京博物館
「資生堂前」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
感謝状
江戸東京博物館
ロシア風俗えはがき(乙)
江戸東京博物館
取手
江戸東京博物館
(伊勢山田三方御朱印改一件書留)
江戸東京博物館