現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200359
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主 弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政9年3月 1826 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175908.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
郷村引渡候趣申上候書付(陸奥国榊原遠江守預所と越後国竹内新八郎代官所所替につき)
江戸東京博物館
「戦災をうけた銀座四丁目 パノラマ(左側)」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
歌詞カード「離れ小島」「露の小径」 タイヘイレコード
江戸東京博物館
競歌集(三畏斎箋本)
田丁,貴重,久敬,竹子,寿子,春子/等詠
江戸東京博物館
パリ、チュイルリー公園(No.292)
江戸東京博物館
桶
江戸東京博物館
写し絵写真 引札 江戸の華名勝会番町
江戸東京博物館
第七回坂東三十三所観音霊場巡り
江戸東京博物館
学習参考いろはかるた
新教育研究会/指導 本橋亀石/範書
江戸東京博物館
家質証文之事(家屋敷2軒、金250両にて家賃として差し入れにつき)
利兵衛/他作成
江戸東京博物館
御巡見様御通行万掟書
熊生組嶋道邑庄屋 与三郎/作成
江戸東京博物館
江戸名所向島百花園小誌
江戸東京博物館
明治年間東日記
笑門舎福来/記 豊原国周/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 江島神社裸形弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
円覚寺舎利殿
江戸東京博物館
長田安田証文
江戸東京博物館