
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200358
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政8年3月 1825 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 16.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

山手公園植樹工事(直営)設計書
江戸東京博物館

墨版 梅屋敷
柴田是真/画
江戸東京博物館

茶の間箪笥
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和16年七月号 NO.217
加藤眞/編
江戸東京博物館

明治座 昭和31年5月興行パンフレット 市川猿之助一座 坂東三津五郎初出演 中村時蔵・大谷友右衛門参加 碁太平記白石噺 勧進帳 摂州合邦辻 漁樵問答 室町御所 慶安太平記 桜花吹雪月横櫛 京鹿子娘道成寺
江戸東京博物館

鳶口
江戸東京博物館

曵屋の作業現場 写真帖
江戸東京博物館

阿安紅海
大下宇陀児
江戸東京博物館

ほろよい(中学世界絵葉書 博文館)
岡野栄/画
江戸東京博物館

大森品川スライド 妙国寺 桃中軒雲右エ門墓所
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

和歌懐紙(名所菖蒲)
橘千蔭
江戸東京博物館

カタカナシンブン サクラ 9号
江戸東京博物館

「パノラマ 三越から新橋方面」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

内済和談済口之事
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

東京日日新聞 大正15年度 第17940号 夕刊
江戸東京博物館