現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200358
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政8年3月 1825 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 16.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
常州行方郡白浜村文書
江戸東京博物館
詩文雑集(判事西本正道関係資料)
西本正道/筆
江戸東京博物館
明治四十年略本暦
江戸東京博物館
人物即写展
清水崑
江戸東京博物館
薬袋 「角犀 テリアカ」
江戸東京博物館
誠胃散・金寳丸 宣伝チラシ
江戸東京博物館
護符 御影
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
ショール
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水本所亀沢町被服所前道路浸水ノ光景
江戸東京博物館
諸願并取扱[ ]覚(御具足・御茶壺・御礼廻りなどにつき)
小野/作成
江戸東京博物館
宗和膳
江戸東京博物館
御大礼東京市奉祝会 行幸行啓御次第書
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 閑心の寛仁、感心の事(マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館
東京都私設下水道章標
江戸東京博物館