
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200357
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政7年3月 1824 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175906.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[算数ワ-クシ-ト]
江戸東京博物館

手拭 茶っ切り娘
江戸東京博物館

[鳥・豚・犬・猫]ポプラ社の創作えばなし
清水崑
江戸東京博物館

上州館林町文書 取引関係文書
江戸東京博物館

銀撥耳蓑亀彫簪
江戸東京博物館

ポスター 流れの銀次郎
黒田征太郎/他宣伝美術
江戸東京博物館

甲州身延山
江戸東京博物館

歳旦摺物
江戸東京博物館

貞香廬古経残簡
中村素堂/収集
江戸東京博物館

Masterpieces of industrial art and sculpture at the international exhibiti
J,B,WARING/著
江戸東京博物館

日本開港始教育参考絵葉
江戸東京博物館

有楽座 七月興行脚本解説 東宝劇団出演
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品「富士」石塚省三氏筆
江戸東京博物館

伊勢太廟太々御神楽
江戸東京博物館

3 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館