 
        現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200357
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政7年3月 1824 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175906.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    源家侍所別当佐奈田余一義忠像
江戸東京博物館
 
		    明治十一年太陽略本暦
東京大阪頒暦商社/製作
江戸東京博物館
 
		    志んぱん 七福神一ツトせぶし
江戸東京博物館
 
		    第三種海軍軍装用艦内帽
江戸東京博物館
 
		    筆巻き
江戸東京博物館
 
		    富山薬売葛篭
江戸東京博物館
 
		    文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    歌川広重遺言状 日付なし
歌川広重/筆
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 十一面観音坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館
 
		    新板改正 文化武鑑
江戸東京博物館
 
		    “OF MICE and MEN”廿日鼠と人間と ピカデリー実験劇場
江戸東京博物館
 
		    (御用留)
須藤保次郎/他作成
江戸東京博物館
 
		    石神井川 写真 飛鳥山展望台より石神井川をみる
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    宝丹
江戸東京博物館
 
		    兜鉢
江戸東京博物館