現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200354
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政4年3月 1821 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175903.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
千人画伯名画集
千人画伯名画集編纂所
江戸東京博物館
明治座 昭和29年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 鬼一法眼三略巻(菊畑)月:玉兎 雪:雪傾城 花:供奴 おさん茂兵衛 冬の宿 お夏狂乱 弁天娘女男白浪 松竹梅雪曙
明治座/編
江戸東京博物館
皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館
陶製やかん
江戸東京博物館
東京地図 明治十年
木下孟寛/編輯人
江戸東京博物館
横須賀鎮守府検閲済写真 日蓮大士辻説法之霊跡
永江維章/撮影
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
借り主 浅右衛門/作成
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
LUNG WHA PAGODA. SHANGHAI.
江戸東京博物館
矢橋丈吉あて葉書 原稿(抒情詩)の承諾
大木惇夫/作
江戸東京博物館
富士信仰 重行栄山関係資料 冨士御登山御札
南口祝 渡辺隼人祐/作成
江戸東京博物館
初春興行大歌舞伎
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
衣食住之内家職幼絵解之図 塗家
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
写真 [音楽会]
江戸東京博物館
楢崎勤あて書簡 原稿料の支払いについて
広津和郎/作
江戸東京博物館
鼈甲笄
江戸東京博物館