
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200352
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政2年3月 1819 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175901.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

記(引換券)
原町田 中屋久次郎
江戸東京博物館

狂歌左鞆絵
窪俊満/編・画
江戸東京博物館

(下総国岡田郡横曽根村年貢高懸金過徴収分返還出入一件御願書等諸書類写)
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 新居通知と周辺のこと
加藤新次郎/作
江戸東京博物館

御膳一式 平椀
江戸東京博物館

南座 昭和36年7月興行ちらし 南座浪曲大会
江戸東京博物館

6 1場面~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

三原山噴煙
前田政雄/画
江戸東京博物館

万小使附込記帳
菖蒲村飯田寅吉/作成
江戸東京博物館

川崎鉄網月報 2月号 No.163
江戸東京博物館

(乍恐奉願上候)他
南方村 勝太郎/他1名作成
江戸東京博物館

手拭型紙 滝の家鯉香
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

本立て
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
丸岡明/作
江戸東京博物館

日活週報 第7号
江戸東京博物館

よいこのしんぶん 第41号[私たちがおんぶして 足のわるい陽子ちゃんも学校へ]
池田政治/編
江戸東京博物館