
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200350
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化14年3月 1817 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175899.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

京都グランドホテル
江戸東京博物館

悉曇字母表便覧
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 時局重大の折りから大切な写真の色が褪せた
江戸東京博物館

小さいスタンドのカサ 電気スタンド
江戸東京博物館

京都クラブお伽同好会大会
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

新案母音あはせ
ABC研究記者/考案
江戸東京博物館

誓約書(小区選挙人ノ選ニ当レリにつき)他
江戸東京博物館

羽子板(リボンの髪飾りの和装少女)
江戸東京博物館

大満洲帝国皇帝陛下 御宿舎赤坂離宮
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

上野駅とその周辺
堀井猛司
江戸東京博物館

白足袋(婚礼用)
大の屋/製造
江戸東京博物館

護符 常刕 息栖太神宮本地御影
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 両国国技館
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

陶製人形
江戸東京博物館

数学書
岩本伊太郎/写
江戸東京博物館