 
        現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200349
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化13年3月 1816 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175898.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    磁器製盃「かわらや酒店」
江戸東京博物館
 
		    都内浅草スライド 草市(ほおずき市)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    東京都市計画事業街路及運河図
内山道郎/著
江戸東京博物館
 
		    皇太子殿下(大正天皇)
江戸東京博物館
 
		    東京市楓川尋常高等小学校通告表(尋常科第三学年杉浦タマ宛)
江戸東京博物館
 
		    「太陽のない街」をみて
徳永直/作
江戸東京博物館
 
		    証(神鏡登録)
氷川神社鈴木脩二郎
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和43年6月 公演筋書 吉例中村錦之助公演
江戸東京博物館
 
		    小鴎波館画寄
呉県潘曾瑩星斎/著
江戸東京博物館
 
		    官製はがき(參錢)
江戸東京博物館
 
		    新作所業榛沢村一件并同人御吟味願御下ケ願其地書面類手留(慶応3年2月17日写)
荻野竹五郎/作成
江戸東京博物館
 
		    陸軍記念日文鎮
群馬県/製作
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 平成4年4月公演筋書 襲名披露四月大歌舞伎
江戸東京博物館
 
		    ヤスリサシ
保科重永/作
江戸東京博物館
 
		    タクシー今昔物語插絵(あこがれの自動車運転手)
徳永正雄/画
江戸東京博物館
 
		    差上申御請状之事(半兵衛と申者御奉公につき)
仁助、喜三郎/作成
江戸東京博物館