現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200348
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化12年3月 1815 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175897.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
墨東病院の窓から
森義利/画
江戸東京博物館
乍恐口上之覚
九兵衛/他作成
江戸東京博物館
八十翁疇昔話
新見正朝/著 英一蝶 他/画
江戸東京博物館
時事新報
江戸東京博物館
民俗調査写真 石垣
永江維章/撮影
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 「海暴れ」の批評依頼
上田良一/作
江戸東京博物館
御城印 徳川家 全
宮道忠厚/写
江戸東京博物館
明治二己巳七月より御用留(武蔵国葛飾郡二之江村)
武州葛飾郡二ノ江村組頭 栄吉/作成
江戸東京博物館
小笠原諸礼大全
岡田玉山(初代)/著 石田玉山(2代)/画
江戸東京博物館
浅草神田間延長開通紀念神田停留場プラットホーム
江戸東京博物館
護符 常陸国筑波根泉村慶龍寺 出世正観音
江戸東京博物館
略可法
河三亥(市河米庵)/手輯 三千(市河恭斎)/縮臨
江戸東京博物館
(15)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
錦絵画帳
江戸東京博物館
菓子鉢
江戸東京博物館
湯呑茶碗
江戸東京博物館