現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200347
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化11年3月 1814 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175896.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
1 続・みみずく説法 [女の後ろ姿 帯]
清水崑
江戸東京博物館
笑点額
橘右近/書
江戸東京博物館
俳風狂句真名都樽 初編
容藤舎洗/撰
江戸東京博物館
今戸人形 子持猫
金沢春吉/作
江戸東京博物館
(東京名所) 東宮新御所 THE CROWN PRINCE’S NEW PALACE
江戸東京博物館
中尊寺
泉兵太郎/撮影
江戸東京博物館
日々の糧(訓話写)
江戸東京博物館
(復興 大東京)神田小川町交叉点
江戸東京博物館
玩具で遊ぶ幼児
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
護符 大鹿山長禪寺
大鹿山 長禅寺/作
江戸東京博物館
「戦災 和光前M.P.交通整理」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
ハーフブーツ
NEW YORK HAMAN&SON/製
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和6年度 第19613号
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 天狗出没の事(マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館
親類書・遠類書(新御番水野若狭守組山田源左衛門親類書・遠類書)
山田源左衛門/作成
江戸東京博物館
第二桂川水力猿橋大鉄管工事ノ実況
飯塚羚児/原画
江戸東京博物館