
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200347
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化11年3月 1814 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175896.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

勤務巡察計画表
江戸東京博物館

関東御取締御請印帳(組合村々の若者たちが万作踊・豊年踊抔唱えるに付取極)
江戸東京博物館

ラジオ電気卸商報 12月号
江戸東京博物館

領収証
江戸東京博物館

両国八景之内 中洲の落鴈
落合芳幾/画 仮名垣魯文/賛
江戸東京博物館

辞令(井上直義 出納司十二等出仕申付)
江戸東京博物館

漏斗
江戸東京博物館

4000分の1地図 葛飾区
江戸東京博物館

役者ひめ飾
八文舎自笑/作
江戸東京博物館

柳島橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

歌舞伎座 大正14年4月公演筋書
江戸東京博物館

藤棚(A)計算
江戸東京博物館

ミヤコ・絞り図案集見本(型紙見本)
株式会社 桂屋商店
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1864年 剣道 東海道を行く役人 Japanese soldiers Fencing:Japanese officer travelling on the Tokaido
江戸東京博物館

スケッチ 寒山拾得
清水崑
江戸東京博物館