
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200347
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化11年3月 1814 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175896.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

道頓堀中座 昭和11年1月興行パンフレット 当る子歳初春芝居
江戸東京博物館

[角かくし飾り]
江戸東京博物館

数少ない市電
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

四海波静大夫
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

九品仏来迎会スライド 面かぶり
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(江の島名勝)江島神社 洞窟内の拜殿
江戸東京博物館

歯磨広告付葉書 金ツル歯ブラシ
江戸東京博物館

東京大震災実況
江戸東京博物館

恋ヶ窪一つ葉松 スライド 恋ヶ窪
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

反射板付臭水燈台
江戸東京博物館

携帯用医療器具
江戸東京博物館

桜田門外より参謀本部を望む
江戸東京博物館

鳥居と寺院
江戸東京博物館

相渡シ申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡人 郡太他2名/作成
江戸東京博物館

御縫糸(ピンク)
江戸東京博物館

羽織 幼児用
江戸東京博物館