
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200345
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化9年3月 1812 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

第九回浅草会案内先名簿
江戸東京博物館

措置関係資料(昭和37年1月)
都制調査会/作成
江戸東京博物館

地震鯰絵 (福助・大黒・恵比寿・えんまの子・職人)
江戸東京博物館

吊灯篭
江戸東京博物館

水嚢
江戸東京博物館

御請書(倹約の為商い差留の品々の件につき請書)
江戸東京博物館

日光中禪寺湖水之景
江戸東京博物館

死絵 四世中村歌右エ門(大首)
江戸東京博物館

蒲原郡小川庄野中村当竿入新田改帳
加藤豊八/他作成
江戸東京博物館

その遊園地で(七景)
真船豊
江戸東京博物館

顕微鏡
E.LEITZ/製造
江戸東京博物館

幣束 はらい
円通寺 青木光啓/製作
江戸東京博物館

寄席ビラ(立花家橘之助)
初代ビラ辰
江戸東京博物館

月夜の湖畔で絵を描く女性
江戸東京博物館

ライオンのめがね p16 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

(源朝臣善功位記)
江戸東京博物館