現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200344
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化8年3月 1811 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.4 cm x 17.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175893.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
嘱託状(青沼村害虫駆除予防世話役)
青沼村役場
江戸東京博物館
猟師鉄砲証文
猟師持主 甚五兵衛/作成
江戸東京博物館
雪のあした・ぶらり,いつしかに・向う通るは清十郎
江戸東京博物館
ジューサー
光製作所/製
江戸東京博物館
鴬鳴き台用 餌入れ
江戸東京博物館
国ニ而預り物控覚帳・江戸買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
[箱根の大名行列]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
長板中形型紙 矢絣くずし
江戸東京博物館
缶廬近墨
掘喜二/編
江戸東京博物館
ゲートル
江戸東京博物館
満洲事変記念絵葉書(其一)
江戸東京博物館
袷下着(男性用)
江戸東京博物館
家庭用米穀通帳
江戸東京博物館
地下鉄開通記念 電気時計
マツダ/製
江戸東京博物館
歳頭寒中御窺進物簿
田中進物方
江戸東京博物館
長板中形型紙 つる草に貝文(角判 追掛)
江戸東京博物館