
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200342
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化6年3月 1809 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175891.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

乗合船蒔絵印籠
江戸東京博物館

東京帝国ホテル
江戸東京博物館

時局日誌 NO.56
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 日本の喪の印 Japanese signs of Mourning
江戸東京博物館

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 表紙
清水崑
江戸東京博物館

十銭
江戸東京博物館

七五三用祝着(三才)袷
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

東京(六万分の一地図)
江戸東京博物館

着物(小紋・単・子供用)
江戸東京博物館

公事訴訟公用留 上(御番所御定書・公事宿御請書などにつき)
江戸東京博物館

村税領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

納涼レヴューの夕べ 日比谷新音楽堂
江戸東京博物館

教導立志基 佐藤嗣信
小林清親/画
江戸東京博物館

ポチ袋 万安
江戸東京博物館