現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改帳
- 資料番号
- 88200340
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化4年3月 1807 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175889.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
防空頭巾
江戸東京博物館
国民精神総動員絵はがき
江戸東京博物館
昭和三年農商吉凶鏡
江戸東京博物館
ウェーブ鏝
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 悩ましい問答(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
村金利子取立帳
江戸東京博物館
「傷痍の記章護國の光」傷痍軍人記章
広川松五郎/原画
江戸東京博物館
[諸費用勘定書]
江戸東京博物館
桜鍔恨鮫鞘 お妻八郎兵衛
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
[歌手・歌謡曲に関するメモ]
江戸東京博物館
大組合高帳(寄場武州比企郡中山村組合30ヶ村高書上控)
武州比企郡中山村 他 連中/作成
江戸東京博物館
同盟ニュース 大別山ラインの敵陣総崩れ 武漢三鎮止めの決戦愈々京漢線へ
江戸東京博物館
地券書証之事
近藤万五郎/他1名作成
江戸東京博物館
皆済之事
早川廷助/他2名作成
江戸東京博物館
岩井粂三郎のおかる 尾上菊五郎の早野勘平
歌川国安/画
江戸東京博物館