
当寅年耶蘇宗門御改書上帳 Document of Funabori village, Kasai District, Musashi Province
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当寅年耶蘇宗門御改書上帳
- 資料番号
- 88200339
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化3年3月 1806 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175888.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

證明書(関東大震災通行證)
下谷・谷中警察署/作成
江戸東京博物館

聖徳曼陀羅 第1回 百済観音
清水崑
江戸東京博物館

幻保名
キング音響株式会社/製
江戸東京博物館

山中の家と川辺で水を汲む女性
江戸東京博物館

新装花王石鹸披露記念絵葉書
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和26年3月興行筋書 東西合同大歌舞伎
大阪歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

初子甲子講大黒神像記
月岡政美,甲斐の木食 白導/著
江戸東京博物館

ポスター India AIR-INDIA International
BOMBAY FINE ART OFFSET & LITHO WORKS/製作
江戸東京博物館

護符 三峯神社火防守護攸
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 嘉永二年十一月場所
江戸東京博物館

キング第九巻第一号附録 額面用名画
ミュニエ/画
江戸東京博物館

明治座 昭和51年10月上演台本 秋の演劇まつり 眠狂四郎無頼控
柴田練三郎/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館

民俗調査写真 シーボルト宅跡
永江維章/撮影
江戸東京博物館

写し絵写真「火攻め」 写真
江戸東京博物館

馬と鶏(水墨画)
江戸東京博物館

文化財調査写真 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館