
当寅年耶蘇宗門御改書上帳 Document of Funabori village, Kasai District, Musashi Province
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当寅年耶蘇宗門御改書上帳
- 資料番号
- 88200339
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化3年3月 1806 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175888.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

手拭型紙 瓢箪
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

奉伺候覚下書(鉄砲短筒入小長持の値段につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

藤之庭 試摺
吉田博/版
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

金花文織煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

[脱脂綿ケース]
江戸東京博物館

増補 東都近郊全図
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 旅順港での日本軍船の砲撃法 Amethod of the Japanese at Port Arthur
江戸東京博物館

三友タイムス 第四十九号
江戸東京博物館

第十五回 愛国婦人会通常総会参列会員 汽車汽船賃金割引証票
江戸東京博物館

ざる
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第25号
新築地劇団
江戸東京博物館

木曽義仲公菩提所日照山徳音禅寺
江戸東京博物館

新案空中戦競技(双六)
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

象牙ボタン(七福神・顔・大)
江戸東京博物館