現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改帳
- 資料番号
- 88200337
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武蔵国葛飾郡東葛西領東船堀村 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化元年3月 1804 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.0 cm x 16.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175886.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
一石経
江戸東京博物館
かっぱ十代 第19回(「平凡」7月号)
清水崑
江戸東京博物館
文化財調査写真 奉納額 鳥山石燕
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
朝比奈門を破る
江戸東京博物館
菩薩像
江戸東京博物館
元苗字高木 沖田篤家 元倉吉組 御医師(鳥取藩沖田家家筋書上)
江戸東京博物館
うるし椀(小)
江戸東京博物館
誠忠義士伝 塩谷判官高貞
歌川国芳/画
江戸東京博物館
20円郵便往復はがき
江戸東京博物館
東劇 芸術祭九月興行大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館
撚糸
江戸東京博物館
ヒデ鉢
江戸東京博物館
通知(前欠)
江戸東京博物館
格子文ガラス切子笄
江戸東京博物館
美倉の夢
吉水経和/著
江戸東京博物館
玩具 ベーゴマ(大下)
江戸東京博物館