武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉勸願候 (御林鍬疵付候百姓吟味筋御下げニ付) Document of Uchikoshi village, Iruma District, Musashi Province
入間郡打越村名主伊三郎,多摩郡中藤村年寄忠右衛門/他
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉勸願候 (御林鍬疵付候百姓吟味筋御下げニ付)
- 資料番号
- 88200326
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 入間郡打越村名主伊三郎,多摩郡中藤村年寄忠右衛門/他
- 発行所(文書は宛先)
- 御林御掛嶋崎勇三郎/宛
- 年代
- 江戸末期 安政3年3月 1856 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 24.5 cm x 94.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175875.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
松本幸四郎劇団 昭和23年巡業筋書
江戸東京博物館
弁当配布先一欄表 昼之部十月分
江戸東京博物館
[陵墓撮影方再出願承認通知]
宮内省諸陵寮/差出人
江戸東京博物館
文化財調査写真 番場蓮華寺 供養塔群
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
燭台 粟田焼燭台
江戸東京博物館
Gruss aus dem kgl. Hofbrauhaus München.
江戸東京博物館
武州上岡妙安禅寺馬頭観音護符
江戸東京博物館
防空演習につき全婦人に告ぐ
江戸東京博物館
御触書之写し(町触れ)
江戸東京博物館
ムーラン・ルージュ新宿座 昭和16年5月 第308回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館
民俗調査写真 飛鳥石人像
永江維章/撮影
江戸東京博物館
武蔵国高麗郡梅原村文書 武蔵国入間郡毛呂本郷文書 武蔵国幡羅郡西別府村文書
江戸東京博物館
元治再刻今井谷市兵衛町赤坂全図
景山致恭/図
江戸東京博物館
[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館
携帯用固形浅田飴
江戸東京博物館
帝國議會議事堂竣功記念乗合自動車乗車券
江戸東京博物館