
ドイツ人ケンペルの著書『日本誌』の附録第六章「今の日本人が全国を鎖して国民をして国中国外に限らず敢えて異国の人と通商をさらしむる事、実に所益あるによれるや否やの論」の邦訳。江戸幕府の鎖国政策を外国人の立場から論じる。「鎖国」という語は本書が初出で、幕府の主要外交政策を指す歴史名辞となった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鎖国論
- 資料番号
- 88200246-88200247
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 作者(文書は差出人)
- ケンペル/著 志筑忠雄/訳
- 年代
- 江戸後期 享和元年 1801 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 23.0 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175853.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

早稲田大学秋季第五回端艇競漕紀念絵葉書
江戸東京博物館

明治座 昭和33年11月興行筋書 秋の新派祭
江戸東京博物館

日本赤十字社創立二十五年祝典紀念
江戸東京博物館

家庭週報 第294号
仁科節/編
江戸東京博物館

東京オリンピック記念バッチ(グリコおまけ)
江崎グリコ
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 ウォーターシュート
江戸東京博物館

八百屋お七
歌川国芳/画
江戸東京博物館

安全反射こたつ
江戸東京博物館

「トライアンフ自動自転車」「カルピス」他
丸石商会、カルピス他
江戸東京博物館

道行
江戸東京博物館

文化財調査写真 [神卜山]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水惨況(両国停車場前軍隊ノ炊出シ)
江戸東京博物館

苗代ならし棒
江戸東京博物館

皆勤賞賞状
東京府東京市京橋尋常小学校
江戸東京博物館

五世中村歌右衛門十年祭記念 魁
[松竹株式会社演劇部/編]
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館