
地動説を日本に紹介した最初の天文学書。蔵書印から新町三井家旧蔵本であったことが分かる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和蘭天説
- 資料番号
- 88200134
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 司馬江漢/著
- 発行所(文書は宛先)
- 春波楼/蔵板
- 年代
- 江戸後期 寛政8年 1796 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.5 cm x 17.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175730.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本タイピスト女学校におけるノート
江戸東京博物館

小林源次郎宛 計算書
江戸東京博物館

諸公債証書諸株式口銭表 他
江戸東京博物館

商標印鑑「福禄寿」
江戸東京博物館

口上之覚(武衛流仕立の抱筒注文につき)
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館

さるのこしかけ
江戸東京博物館

何国何郡何村組合山寄山間住居之もの所持筒新規四季打鉄炮願御改御請証文(雛形)
江戸東京博物館

万石通し
[浦安農具業者]/製
江戸東京博物館

日比谷公園堤上の惨場
江戸東京博物館

店卸勘定帳(昭和十三年度)
守田宝丹卸部/作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館

(第七回文部省美術展覧会出品) 三等賞 「銀杏」 山田耕雲氏筆
江戸東京博物館

大勲位菊花大綬章に輝く皇太子殿下
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 愛宕山
磯田長秋/画
江戸東京博物館

戸田藤一郎さんのスウィング 3
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤村書院址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館