
地動説を日本に紹介した最初の天文学書。蔵書印から新町三井家旧蔵本であったことが分かる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和蘭天説
- 資料番号
- 88200134
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 司馬江漢/著
- 発行所(文書は宛先)
- 春波楼/蔵板
- 年代
- 江戸後期 寛政8年 1796 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.5 cm x 17.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175730.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

名家双魚巻
江戸東京博物館

両国大花火夕涼之景
豊原国周,井上探景/画 彫勇/彫
江戸東京博物館

関東防空大演習 絵葉書
江戸東京博物館

五月雨に池の,五月雨や空に
江戸東京博物館

東宮殿下行啓記念絵葉書
江戸東京博物館

火打金 : 火打鎌
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館

カエル枠 絵葉書
江戸東京博物館

家庭用集成切符(千葉市役所発行)
江戸東京博物館

戦国雑兵 「ひとつつまんで行きなはれ」
清水崑
江戸東京博物館

寒桜此枝の雪風下し来る
青木月斗/作
江戸東京博物館

第十九回割増金付割引勧業債券 金二十円
江戸東京博物館

川除足金見込・国役金・村入用割付取立帳
名主原茂弥八郎
江戸東京博物館

西丸御能御楽屋勤番書留
服部/記
江戸東京博物館

幻灯器のホヤを取り出す二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館

手拭型紙 美人図
松山貞太郎/作
江戸東京博物館