
地動説を日本に紹介した最初の天文学書。蔵書印から新町三井家旧蔵本であったことが分かる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和蘭天説
- 資料番号
- 88200134
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 司馬江漢/著
- 発行所(文書は宛先)
- 春波楼/蔵板
- 年代
- 江戸後期 寛政8年 1796 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.5 cm x 17.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175730.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 宝篋印塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館

前進座六月興行
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

東京電灯株式会社社歌
江戸東京博物館

東京池袋キンカ堂ラベル
東京池袋キンカ堂/製
江戸東京博物館

飯台
江戸東京博物館

東京府公文書 明治13年公債関係公文書
江戸東京博物館

セルロイド人形 民族衣装 男子
江戸東京博物館

土地区画整理詳細色別東京市復興計画参千分壱大地図 駿河台
内山道郎/著
江戸東京博物館

天のかは
北原白秋
江戸東京博物館

教導立志基 児島高徳
水野年方/画
江戸東京博物館

信濃毎日新聞社選 水彩信濃八景
江戸東京博物館

時事漫画 第29号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

助成御利足金村々出金并取立金遣払勘定帳
地役人菊池右馬之助・名主良右衛門
江戸東京博物館

無色型吹き盃(小)
江戸東京博物館

「オリンピック出場水泳選手決定す…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

風俗通義
汝南應 竟陵鍾
江戸東京博物館