
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電球
- 資料番号
- 88010679
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- 松下電器工業/製
- 年代
- 昭和中期~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.0 cm x 12.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175361.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

海岸に二人の女性(ハワイ オアフ ワイキキ)
江戸東京博物館

調味用砂糖購入券集計報告表
江戸東京博物館

大正2年 2万分の1 地形図「洲崎」
江戸東京博物館

めんこ 明智左馬之助
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和22年3月公演筋書
江戸東京博物館

歴史資料珍奇集
江戸東京博物館

三本鍬
江戸東京博物館

桶(プラスチック製)
江戸東京博物館

鏡岩浜之助
歌川国貞/画
江戸東京博物館

古城,祭り太鼓
高橋掬太郎/詩 細川潤一/曲,横井弘/詩 吉田矢健治/曲
江戸東京博物館

明治座 昭和30年3月興行パンフレット 中村吉右衛門劇団 通し狂言 鏡山旧錦絵 高坏 鳥辺山心中 檻(をり)上:鷺娘 下:鳥羽絵 籠釣瓶花街酔醒
江戸東京博物館

まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 番号無し-2
清水崑
江戸東京博物館

京都嵐山渡月橋
江戸東京博物館

奉拝借添証文之事 他
拝借人 大久保徳三郎/他作成
江戸東京博物館

送券(隅田川駅臨時震災救護事務局宛 出荷状)
江戸東京博物館

下赤塚田遊び行事
本橋家一,本橋金蔵/作
江戸東京博物館