
壬申北越土冠の顛末 Jinshin Hokuetsu Dokō no Tenmatsu (Outcome of the Uprising in Hokuetsu)
対鴎閑處主人/立稿 #翠樓逸史/補修 天籟散士/校正 豊年/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 壬申北越土冠の顛末
- 資料番号
- 86221898
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 対鴎閑處主人/立稿 #翠樓逸史/補修 天籟散士/校正 豊年/画
- 発行所(文書は宛先)
- 樋口源吉
- 年代
- 明治中期 明治28年 1895 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.5 cm x 15.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-169874.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本輿地路程全図
京師 井上治兵衛/鐫字
江戸東京博物館

千社札 第一区 纏昇
江戸東京博物館

文化財調査写真 唐崎松
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

櫓炬燵
江戸東京博物館

スケッチ [バレリーナ1](週刊読売土曜紙型)
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 下関の召集 The “Fall in” at Shimonoseki
江戸東京博物館

集合写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[花と少女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

読売新聞 第5695号
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 北里医学図書館 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

美術陶器懸紙
新橋三銀陶器舗
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

山田(今井)邦子あて書簡 「アララギ」に執筆依頼と同人の執筆状況
島木赤彦/作
江戸東京博物館

当ル三月きやうげん 歌舞伎座 言人筆
江戸東京博物館

[時事新報社]断面図
江戸東京博物館

仙石丹波守家普請方仕様帳
江戸東京博物館