
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葉桜日記
- 資料番号
- 86221813
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 山県素狂(有朋)
- 発行所(文書は宛先)
- 児玉少介
- 年代
- 明治中期 明治25年 1892 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.5 cm x 13.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-169770.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

差出申一札之事
江戸東京博物館

御改革御箇條書(文政度改革主意再喩)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 小唄荘 竹の家
江戸東京博物館

はがき
フレール・ド・シャポー 小針栄子/作成
江戸東京博物館

被仰渡之趣連判御請証文(法度遵守に付)(布鎌新田関係文書)
印旛郡布鎌上曽根新田名主 太兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

殿様御乗出御勤書手控
阿部/作成
江戸東京博物館

泉岳寺開帳詣
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(堀田侯にて大筒火箭心得の浪人探し心当り尋ね)
井上正清(左太夫)/作成
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

所沢飛行場附近低空飛行中ノニユポルト式ト進行中ノ川越鉄道
江戸東京博物館

挨拶状(「キュリー夫人」上演満員御礼状)
芸術小劇場/発送
江戸東京博物館

残堀川写真 筥の池 残堀川発端
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京築地波止場ホテル館之景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

薬袋 「セキドメ」
江戸東京博物館

本郷青柳のし
江戸東京博物館

紀州加田淡島開帳流行役者座技の図
歌川国貞/画
江戸東京博物館