
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 夜窓鬼談 全
- 資料番号
- 86221804
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 石川鴻斎/著作
- 発行所(文書は宛先)
- 吾妻健三郎
- 年代
- 明治中期 明治22年 1889 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 30.9 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-169760.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

白雪の消えがてにちる木下道しみとけくるがじめじめとして
高田浪吉
江戸東京博物館

明治座 昭和58年10月興行パンフレット 池内淳子錦秋公演 女が階段を上る時
明治座/編
江戸東京博物館

赤漆蒔絵螺鈿櫛
江戸東京博物館

外神田佐久間町三丁目より出火
江戸東京博物館

下柴村地内 山野論地関係書類
耶麻郡役所第二科/作成
江戸東京博物館

唐箕
江戸東京博物館

明治四十三年八月東京大出水之実況
江戸東京博物館

恭賀新年 明治四十三年一月元旦 群馬県主催一府十五県連合共進会
江戸東京博物館

御役儀歳暦之留(大塚惣助庄屋御役儀被仰付候節之御証文之写など役儀記録)
大塚氏/作成
江戸東京博物館

古証文写書覚帳(相定申手形之事・預り申山之事・覚名親之者共他)
海保次郎左衛門/作成
江戸東京博物館

東都名所駿河町之図
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

画銭譜
馬島杏雨/編
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年3月興行筋書 三月大合同興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

尋常科第一学年第三学期精勤証書
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 富士にて暑中見舞(絵葉書)
斎藤一寛/作
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 大博覧會場見物道順案内
江戸東京博物館