
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第一遊清記
- 資料番号
- 86221760
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 小室信介/編者
- 発行所(文書は宛先)
- 自由燈出版局 山中喜太郎
- 年代
- 明治前期 明治18年 1884 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2 cm x 11.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-169709.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[油徳利]
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

うちわ
江戸東京博物館

相模国愛甲郡下川入村文書(入置申質地添証文之事 他)
下川入郡質地主 鈴木萬五郎/他3名作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

横須賀基地の日本軍飛行艇 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

橋口五葉パンフレット
江戸東京博物館

区内小学校寄付金願上候届書
第六大区四小区 (栃木県河内郡宇都宮)/作成
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [美しい花](「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

焼酎(レッドタカラ)
宝酒造株式会社/製
江戸東京博物館

源義家後三年の役雁行の乱るゝを観て敵の伏兵あるを察し逆撃して之を残滅す。 (8)
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 就職の斡旋依頼
身上千蔵/作
江戸東京博物館

黙仙堂雑記(東京詰工藤良吉よりの書面抜書・布告など書留)
江戸東京博物館
![作品画像:[江戸大崎付近遊行ノ記]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1209290-L.jpg)
[江戸大崎付近遊行ノ記]
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館