
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 開化新歩 後世夢物語
- 資料番号
- 86220918-86220919
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 上条信次/訳
- 発行所(文書は宛先)
- 奎章閣 山城屋政吉
- 年代
- 明治初期 明治7年 1874 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 23.3 cm x 15.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-168702.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

The Illustrated London News 1904年 戦争の影:ロシアの軍楽隊 The War-Cloud:Russian Martial Music
江戸東京博物館

180 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

ラスベガス ラスベガスにて
清水崑
江戸東京博物館

補の用心
内藤貞孺/著
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1890年 日本の焚上げ Cremation in Japan
江戸東京博物館

裁縫練習作品 カクシシツケ
杉浦タマ
江戸東京博物館

台掛布
江戸東京博物館

カルメ焼器
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和12年度 第21718号 夕刊
江戸東京博物館

人形 娘志士 西南戦争田原坂 熊本
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1892年 書評『家庭での日本人』 Book review “Japs at Home”
江戸東京博物館

金子借用之証(金50円)
江戸東京博物館

娼妓営業鑑札下付願
江戸東京博物館

[坂下御門ノ変一件書留]
江戸東京博物館

夕立やさつと、話し白けて,柳橋から、うたたねの
江戸東京博物館

明治座 昭和58年11月興行パンフレット 文化庁芸術祭参加 吉例11回杉良太郎特別公演 拝領妻始末 杉良太郎’83オンステージ 遠山の金さん~江戸のおらんだ囃子~
明治座/編
江戸東京博物館