
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 閧音頭日本銀二
- 資料番号
- 86220871-86220872
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 一筆庵可候/著 琴籟堂/編輯 歌川芳宗(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡文助,高崎修助
- 年代
- 明治前期 明治18年 1885 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 17.5 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-168643.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

約束手形
杉田藤太郎/他2名作成
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和23年8月興行筋書 東西合同大歌舞伎納涼興行
村上勝/編
江戸東京博物館

護符 下総羽生村延命地蔵菩薩之像
江戸東京博物館

公式ポスターパネルセット 3号-B
Milton Glaser/制作
江戸東京博物館

富士講お伝え(御傳疏)
秋元米作/作
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

傘とかばんの図
杉浦たま子
江戸東京博物館

長着(赤地に草花文)
江戸東京博物館

(百姓へ御触書写)
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 十四 沼津 足柄山の景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)残堀川上流を望む
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

通帳
村松久治郎
江戸東京博物館

息子の縁談(34)[客間の女性]
清水崑
江戸東京博物館

大英国皇太子殿下御来朝記念 横浜埠頭歓迎の光景
江戸東京博物館

明細書メモ(藤棚之部)
江戸東京博物館

衣料切符第一種
農商省
江戸東京博物館