
円朝叢談 塩原多助一代記 Enchō Sōdan Shiobara Tasuke Ichidaiki (The Life of Shiobara Tasuke)
三遊亭円朝/述 若林玵藏/筆記 落合芳幾/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 円朝叢談 塩原多助一代記
- 資料番号
- 86220824-86220825
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 三遊亭円朝/述 若林玵藏/筆記 落合芳幾/画
- 発行所(文書は宛先)
- 速記法研究会
- 年代
- 明治前期 明治18年 1885 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 21.2 cm x 14.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-168586.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

都電看板「割引時間始車から1時間/わりびき」
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に秋草
江戸東京博物館

戦役紀念 陸軍凱旋観兵式
江戸東京博物館

岡田耕三あて書簡 岡田の性格についての忠告
安倍能成/作
江戸東京博物館

朝日新聞 第28299号 夕刊 低開発国援助案固まる・フリーピストル吉川銅メダル獲得
江戸東京博物館

新聞 本屋の庫 第1号
江戸東京博物館

手古舞 裁着
江戸東京博物館

今般就御親征ニ官軍様方御通行ニ付粕壁宿江加助郷被仰付候書付控
若□左衛門/作成
江戸東京博物館

関東大地震画:雨漏バラック
山田みのる/画
江戸東京博物館

下絵 翁(柿本人麻呂)
川村清雄/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 男女神像二体
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

元豊通宝(真)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演 四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

だるまの弥次喜多捕物帖1(月刊子供マンガ7月号)3/4
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

かつみ(手絡)
江戸東京博物館