
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆野面影 岡山紀聞
- 資料番号
- 86220733
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 竹亭緑水/誌 尾形月耕/画
- 発行所(文書は宛先)
- 鶴聲社 嵯峨野増太郎
- 年代
- 明治前期 明治17年 1884 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-168472.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌舞伎座 昭和26年4月興行パンフレット 六世中村歌右衛門襲名 50日延続大歌舞伎 沓手鳥孤城落月 口上 雪女郎 大原女 国入奴 妹背山婦女庭訓 二人猩々 三社祭 御存鈴ヶ森 京鹿子娘道成寺 極付幡随長兵衛 嫗山姥
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和26年2月公演筋書 新春初開場 五十日延続大歌舞伎
江戸東京博物館

切手趣味週間記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館

御地頭用人馬当触米槙控帳
年番 栄助/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和12年12月興行筋書 新派大合同十二月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

万延一分金
江戸東京博物館

覚(金子拝借につき請取)
上恩方村又兵衛/他
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

明治三十九年九星便
佐田志智/著
江戸東京博物館

玩具 木独楽
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 ゴム・ローラー 第一号
江戸東京博物館

世界の都市が、市民が集う世界都市博覧会-東京フロンティア〈ハングル版〉
株式会社インターボイス/製作
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)六代目尾上菊五郎 小姓弥生
江戸東京博物館

東京国立博物館入場券
江戸東京博物館

四班回覧(第四回図画と書道の募集等お知らせ)
江戸東京博物館

足袋(ダークグリーン)
江戸東京博物館