
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 野路の花続物語
- 資料番号
- 86220539-86220544
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 子謙粋史/著
- 発行所(文書は宛先)
- 開成舎 野田与三次郎
- 年代
- 明治前期 明治13年 1880 19世紀
- 員数
- 6冊
- 法量
- 16.5 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-168239.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

読売新聞 第6687号
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組
江戸東京博物館

伊勢暦(文久4年)
江戸東京博物館

新東京風景六景 日本橋付近
織田一磨/画
江戸東京博物館

日本移動演劇連盟とは!
日本移動演劇連盟
江戸東京博物館

伊藤卸商報 第136号
江戸東京博物館
![作品画像:[紅葉山・上野・増上寺参詣御門勤方等申合]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1004996-L.jpg)
[紅葉山・上野・増上寺参詣御門勤方等申合]
江戸東京博物館

植木鉢(素焼)
江戸東京博物館

長板中形染見本 44(870~889)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

「国技柔道…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

1 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館

序の言葉
島崎藤村
江戸東京博物館

仮領収証
江戸東京博物館

「江戸最後の日」の自序
吉田絃二郎
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念 輝く技術博覧会絵はがき 主催東京日日新聞社・日本技術協会
江戸東京博物館