妹背山婦女庭訓 道成寺一対振袖 Imoseyama Onna Teikin (Mount Imo and Mount Se: A Parable of Womanly Virtue), Dōjōji tsui no Ittai Furisode
河竹新七/狂言 幾丸/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 妹背山婦女庭訓 道成寺一対振袖
- 資料番号
- 86220014
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 河竹新七/狂言 幾丸/画
- 年代
- 明治初期 明治4年 1871 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167627.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ねんねこ半纏
江戸東京博物館
清水一継あて書簡 頭痛のため執筆進まぬ詫び
平塚らいてう/作
江戸東京博物館
第三回内国勧業博覧会組上絵
歌川国利/画
江戸東京博物館
大阪歌舞伎座 昭和11年3月興行筋書 東京大歌舞伎 尾上菊五郎一座
江戸東京博物館
読売新聞 昭和11年度 第21240号
江戸東京博物館
月に竹模様磁器製盃
江戸東京博物館
ライオンのめがね p136-3 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
奉管神題歌
江戸東京博物館
火皿
江戸東京博物館
日光東照宮陽明門
江戸東京博物館
近衛篤麿書簡
近衛篤麿/差出
江戸東京博物館
写し絵写真「日高川入相花王」 写真 妙珍
江戸東京博物館
日本文化シリーズ 禅の修行
江戸東京博物館
御行松雨休図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
傘を持つ和装の女性
江戸東京博物館
大庭蘆水家 御帳奉行より御取立(鳥取藩大庭家家筋書上
江戸東京博物館