
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 近江屋版江戸切絵図 赤坂今井絵図
- 資料番号
- 86213251
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 高柴三雄/誌
- 発行所(文書は宛先)
- 近吾堂/蔵板
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年初春 1849 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 45.2 cm x 63.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167517.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

乍恐書付ヲ以御願奉申上候
重兵衛/他5名作成
江戸東京博物館

かつらつけ(役者髪型一覧)
歌川芳幾/画
江戸東京博物館

天冠(内裏雛女雛用か)
江戸東京博物館

道行き 在房州湯本温泉旅館
江戸東京博物館

手拭小下絵 青海波に鼓と扇子 島の千歳
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

護符 天王宮御祓 神官
江戸東京博物館

東京劇場 昭和15年12月興行筋書 大歌舞伎十二月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

日本地図製法
江戸東京博物館

よいこのしんぶん 第39号[おや、めずらしい車 これならこわくないよ]
池田政治/編
江戸東京博物館

羽釜
江戸東京博物館

銀行貯金用現金回収箱
江戸東京博物館

そそり都々一ぶし
江戸東京博物館

「東京の南方、一二五〇キロの洋上に硫黄島は浮かぶ・・・」(硫黄島鎮魂の丘由来文)
山本健吉
江戸東京博物館

文化財調査写真 高屋八幡山古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

探誠夢復路 鹿児島事件ノ巻
沼尻絓一郎/編輯 梅堂国政(歌川国政)/画
江戸東京博物館

竹製髪かき器(BENRIFUKETORI)
江戸東京博物館