
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京町名案内
- 資料番号
- 86213172
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 村山銀次郎/編
- 年代
- 明治中期 明治26年 1893 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.0 cm x 12.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167433.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東海道電化完成記念 10円切手
江戸東京博物館

ポスター 大震災記念日、遭難死亡者弔祭式、大震災記念講演会
東京府・東京市・東京商業会議所・東京実業組合連合会
江戸東京博物館

小方儀セット
江戸東京博物館

いそご町 やよひ 御料理
江戸東京博物館

第八十四回公演「夜の宿」(どん底)
築地小劇場
江戸東京博物館

魚生粥
草野心平
江戸東京博物館

千代田週報 第42号
大正活映株式会社編輯部小栗政寧/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行、鈴木巳代蔵/印刷
江戸東京博物館

清書七仮名 四谷怪談おいは伊右衛門
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

青梅 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

東京風俗十二ケ月
江戸東京博物館

上総国長柄郡下大田村文書(送籍状之事他一括)
江戸東京博物館

長板中形型紙 追掛用
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

[お稲荷さんにおまいりする男] 加寿天羅甚左 (中央公論 8月号)
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:江戸道中記[東海道・仲仙道・善光寺道里程表]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651948-L.jpg)
江戸道中記[東海道・仲仙道・善光寺道里程表]
江戸三度定飛脚所 江戸屋新三郎/作
江戸東京博物館

滑稽笑談 清仏船栗毛
伊東専三/戯作 川上鼠文/著 稲野年恒/画
江戸東京博物館