- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 尾張屋版江戸切絵図 浅草御蔵前辺図
- 資料番号
- 86213123
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 井山能知/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永6年春 1853 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 49.7 cm x 54.3 cm
- 備考
- 86213107-86213137 尾張屋版江戸切絵図
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167384.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(来酉年日老山御参詣御用ニ付八州村各・村高・地頭・性各等取調之儀二付)
江戸東京博物館
村税領収證
江戸東京博物館
民俗調査写真 御堂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
明治座 昭和62年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 銭形平次捕物控 歌・舞・奏~夢の鼓~恋火華野狐三次 歌・舞・奏~追憶~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館
乍恐以書付奉上候(家作普請願下書)
名主・願人
江戸東京博物館
原稿用紙
江戸東京博物館
万田野村入会野論済口証文(望陀郡長谷川村ほか6ヶ村より市原郡万田野村へ相懸り候入会秼場一件につき)
江戸東京博物館
第十一回文部省美術展覧会出品 「悟れば」 河内英忠氏筆
江戸東京博物館
消毒器
江戸東京博物館
細画 伊香保八景 二ッ嶽の雪
歌川広重/写 雪峰/図
江戸東京博物館
送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
東海道電化完成記念乗車券
日本国有鉄道
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第四回京橋区民武道大会参加方ノ御奨メ
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館
昭和17年 十銭硬貨
江戸東京博物館
付木
江戸東京博物館