
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 尾張屋版江戸切絵図 赤坂絵図
- 資料番号
- 86213113
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年 1850 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 50.1 cm x 54.3 cm
- 備考
- 86213107-86213137 尾張屋版江戸切絵図
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167374.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十二年二月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)豆腐と玉子のフワフワ煮
江戸東京博物館

どど一惣まくり
直政/画
江戸東京博物館

夕霧鏡袋の文
江戸東京博物館

マッチ箱 ラベル スパイニキヲツケヨ
江戸東京博物館

借用申金子之事
宇津木村藤三郎
江戸東京博物館

長板中形型紙 斜め縞
江戸東京博物館

米軍通信隊のジープ、東京に入る検問所にて
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

本郷座辻番付 柴田勝家 新版歌祭文 鏡獅子 牡丹燈記 柄杓酒
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 大隈講堂とバス停 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5728号
江戸東京博物館

海外実業練習生 故松倉乾二紀念
江戸東京博物館

時計仕込みステッキ
江戸東京博物館

長板中形染見本 10(183~204)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

明治四十三年八月中浣東京附近末曽有之大洪水向島丑の御前附近の惨況
江戸東京博物館

粉本 舟上布袋
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

小唄振 河太郎,落人(新口村)
本木寿以/唄
江戸東京博物館