
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 往来手形
- 資料番号
- 86213019
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 江戸本所四ッ目名主 古川助右衛門
- 年代
- 江戸末期 安政6年4月 1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.9 cm x 46.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

割増金附 戦時郵便貯金切手 第12回 金2円
江戸東京博物館

護符 奉修千勝大明神御本地護摩供各願成就祈所
江戸東京博物館

錦糸公園便所図面 原図 No.2
江戸東京博物館

田形永代相渡申手形之事
本人 万助/他1名作成
江戸東京博物館

土人形
江戸東京博物館

万年灯
江戸東京博物館

護符 正一位足高紋次郎稲荷大明神
江戸東京博物館

東都岩桧葉名寄組
江戸東京博物館

土産夫婦人形
江戸東京博物館

請求書等 綴
折原元次郎,服部商店/他6名作成
江戸東京博物館

[遺物]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

史蹟芝の誇 謄写版
芝区訓導協議会国史部/編
江戸東京博物館

稲熱病ヲ駆除シマセウ
昭和村農会
江戸東京博物館

殿様大坂御加番ニ付夫役金割合帳
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 縞
江戸東京博物館

[カルタ一括 大(御菓子拾個)]
江戸東京博物館